INDEX交直流特急型
583系
 製造初年1967年(581系)、1968年(583系)
 昭和40年代、電化の延伸とともに各地で電車特急が増発されたが、車両基地の不足が問題となった。このため昼は座席車、夜は寝台車となる世界初の寝台電車581系が開発された。足回りは485系と共通で混結運転もできるが、車体は車両限界一杯まで拡大され、クーラーはパンタ用の空間を用いている。塗色は寝台特急という用途から、特急色に準じた塗り分けながら青15号とクリーム1号のツートンカラーとなった。
 ボックスシート、三段寝台という今となっては中途半端な装備で、また寝台のセットに多大な人手を要することから早期に増備は打ち切られ、東北新幹線の開業とともに余剰車は近郊型(419,715系)に改造、現在は定期特急運用はなく、急行きたぐにと波動用に使われている。JR東日本車は原色のままだが、JR西日本車はライトグレーをベースに窓周りがダークグレー、窓下にゴールドとブルーの帯という同社の485系やキハ181系に似た塗装になっている。

JR東日本車(原色)
 クハネ583
 モハネ583
 クハネ583
JR西日本車
 クハネ583
 モハネ583
 モハネ582
 サロネ581
 クハネ581
    INDEX