INDEX直流近郊型
211系
 製造初年1985年。
 113,115系の老朽置き換え用として製造された。初期投資が少なくても電力回生ができる添加励磁制御を205系に引き続いて採用し、勾配線区に対応するため抑速ブレーキも装備している。車体は軽量ステンレス3扉で、ロングシート(2000,3000番代)及びセミクロスシート車(0,1000番代)があるがJR化後はロングシート車のみ製造された。1000・3000番代は寒冷地に投入されたためボタン式の半自動扉になっており、将来の短編成化に備えてクモハを組み込んだ編成である。東海道線用はサロを2両連結している。当初は平屋のみであったが、増備車は2階建てとなり、既存サロと組み合わせて、どの編成でも少なくとも1両は2階建てになるようになっている。JR化後のJR東海車はインバータークーラーとなり、5000番代で区分される。
 0,2000番代は東海道線東京口、1000,3000番代は主に東北線上野口、高崎線,5000番代は東海道線中京地区で用いられている。

0,2000番代
 クハ210
 モハ210
 モハ211
 サロ212
 サロ211
 サロ213
 サロ210
 サハ211
 クハ210
1000,3000番代
 クハ210
 サハ211
 モハ210
 クモハ211
5000番代
 クハ210
 サハ211
 モハ210
 クモハ211