201系900番代
 製造初年1979年。
 国鉄初の電機子チョッパ車。空気バネ、左右非対称のマスクなどそれまでの国電通勤車とは大きく異なる姿で登場した。当初は8M2Tであったが、実際はユニットカットして6M4Tで運用され、1983年量産化改造時には1ユニット電装解除してサハになっている。
 中央線快速に投入されたが、三鷹区の201系が武蔵小金井区に移動した際、この試作車のみは色を変えてまでして三鷹区から動かなかったが、総武線にE231系が投入された際に京葉区に移動した。現在は京葉線で量産車の中間に挟まれており、ATS-Pを装備していないため編成の先頭に立つことはない。
 クモハ200-900
 モハ201-900
 モハ200-900
 サハ201-901
 サハ201-902
 クハ201-900
    INDEX